本日はビットコインについて、ちょっとばっかし語ってみようかと思います。(*^^*)
最近よく見聞きするビットコインって何?(?_?)と思ってらっしゃる方々へ、分かりやす〜く説明したいと思います。
さて、ビットコインですが、簡単に言うと仮想通貨です。
仮想通貨というと実体の無い物と思われるでしょうが、正にその通りです。
ビットコインという通貨は十円玉とか百円玉とか、あるいは千円札のような物体としは存在しません。
仮想通貨の名の通り、仮想の世界にのみ存在する、分かりやすく言うとインターネット上にしか存在しない通貨です。
しかし通貨です。
例えて言うなら、現金をチャージして使うイオンのワオンや、auウォレットみたいな感じです。
ビットコインも現金をチャージする感じで購入します。
仮にビットコインを3000円分購入(チャージ)します。
するとビットコインが使える店舗でお買い物ができたりするわけです。
ここまでは、ワオンやauウォレットと使い方は同じです。
しかしビットコインがワオンやauウォレットと違う点は、売り買いができるのです。
いわゆる為替のようなものです。
例えばドルを100円の時に買って、120円の時に売れば20円儲けます。
ここら辺はちょっと分かりづらいかもしれませんので、補足します。
イメージは商品を仕入れて売るのと一緒です。
1本100円のえんぴつを買ってきて、誰かに120円で売れば、あなたの利益は20円です。
つまりえんぴつを1本100円で仕入れて、120円で売るわけです。
これをドルのやりとりに置き換えてみると、
1枚100円の1ドル札を買ってきて、誰かに120円で売れば、20円の利益が出ます。
といった具合です。しかし為替なので逆の場合もあります。
1ドル札を1枚100円で購入しても、誰も120円で買ってくれない場合があります。
そうなった場合には時として100円で買った1ドル札を90円で売らなければならなくなってしまう事もあるわけです。
そうすると10円の損。という事になるわけです。
もちろん、誰かが120円で買ってくれるのを待っていればいいのですが、いま自分が持っている1ドル札の価値がどんどん下がって行ったら、誰も120円で買ってくれなくなります。
しかも、次に1ドル札の価値が120円に上がるのは、いつなのかは分かりません。
そうすると、日本では使いもしない1ドル札をずーっと手元に置いておかなければならなくなってしまいます。
これが100円くらいのお金なら置いといても良いのでしょうが、100万円や1000万円、あるいは1億円ともなって来ると、そうそう寝かせてもおけないでしょう。
色んな場面でお金は必要なわけですから。
これが一般的に言われる為替の取引です。
ビットコインでもこのドルの為替取引と同じことが行えるのです。
しかも数千円という少額から。
ビットコインがなぜここまで注目されているかにはいくつかの点があるようですが、ここではあなたが興味のあるお話だけをさせて頂きます。
ビットコインの注目すべき点は、その高騰ぶりです。
ビットコインの単位はBTC(ビットコイン)です。
1BTCは現在851,997円です。
つまり1BTCを購入するためには851,997円必要なわけです。(2017/11/06現在)
そんなお金は無い!と怒られそうですが、先ほども申し上げた通り、ビットコインは数千円から購入ができます。
ちなみに85,199円であれば0.1BTC。
8,519円なら0.01BTCという具合に、1を切って小数点での購入が可能なのです。
ちなみに3,000円分購入したいのであれば、およそ0.0035BTCが購入可能なわけです。
そして先にも申し上げました通り、ビットコインはこの10ヶ月ほどで驚くべき高騰を続けているのです!
今年の1月には1BTCはおよそ90,000円程度でした。
つまりこの10ヶ月で約9.4倍になっているのです!
今年の1月に90,000円で1BTCを購入してそのままにしていた人は、現在その90,000円が851,997円になっているというわけです!
9万円が85万円ですよ!?
ウソみたいな話なのですが、本当なのです。現実に起こっているのです。
かくゆうアチキも4月ごろにビットコインを15万円ほど購入しました。(その頃は1BTCが13〜14万円でした)
アチキは、ビットコインを売り買いして利益を上げようと考えていたのです。
1日に1%の利益(そのくらいは軽く動きます)。
損なしで今日を迎えていれば、102,3567円になっている計算です。
これは複利計算です。
150,000円の1%は1,500円。
この時点でアチキの資産は
150,000+1,500=151,500円。
次の日は151,500円の1%で1,515円。
すると2日目のアチキ資産は
151,500+1,515円=153,015円。
つまり、最初に用意した15万円(元本)に、毎日儲かるであろう1%を上乗せしてまたビットコインを買って増やす計画だったのです。
が、あまり欲張り過ぎての現在資産は290,279円・・。
4月から売り買いなどせずに放ったらかしとけば、今頃85万になっているのです・・。
やはり欲をかいてはいけません。
1%じゃなく0.3%くらいを積み上げて行けばよかった・・・。と後悔はしてはいるものの、それでも元の15万円からすると現在ほぼ倍の金額になってます。
ここまで約6ヶ月です。
ビットコインは自分で好きな時に売り買いができますので、損の時は売らなければいいのです。
無論、相場なので金額の上下はしますし、ビットコインの価値が今の85万円より大暴落して下がることもあります。
逆に高騰して上がることもあります。
しかしアチキの知る限り、これまでビットコインは大暴落しても、そのたびに再び高騰し、暴落した金額を大きく超えながら現在に至っています。
2030年には1BTCが50万ドル(約5千万円)になるともいわれています。
そうすると今、仮にビットコインを1万円購入して放置していれば、13年後の2030年にはおよそ59倍の59万円になる計算です。
10万円なら590万円に、100万円なら5900万円に、と机上ではこの計算が成り立つのです。
2030年までに「1ビットコインの価格は50万ドルに達する」
ホントかどうかは未来の事なので誰にも分りませんが、世の中の動向や諸事情を踏まえたアチキの推測では、ビットコインはまだ上がると思います。
なのでこれからも売り買いを行いながら資産を増やしていこうと思っています。
ビットコインが世界中で活躍するのは、まだまだこれからだと思います。
今の内がチャンスです!
世の中に知れ渡ってからでは儲かりませんからね。
興味のある方は是非、下記リンクよりのご登録をお願い致します。
(アチキにうれしい事があるので(*^^*))
日本一のビットコイン取扱所です。登録は無料。登録だけなら一切お金はかかりません。
登録は下記のバナーをクリックしてお進みください。↓
登録後の売り買いのやり方を下記にてご説明いたしますので、登録したらまたこのぺージに戻ってきて下さい。

それでは、ビットコインの売り買いについてご説明いたします。
ログイン後、まずは日本円を入金します。左サイドバーの【入出金】をクリック。

入金方法は振込もしくはクイック入金がありますが、便利なのでここではクイック入金をご紹介いたします。(*^^*)

クイック入金のボタンをクリックしたら金額を入力し、入金したい方法で入金を完了してください。コンビニ入金が便利で反映されるのも早いです。

入金した金額が反映されたら、いよいよビットコインの購入です。
左サイドバーの【ビットコイン取引所】をクリック!
※左サイドバーには【ビットコイン取引所】と【ビットコイン販売所】がありますが、今回は【ビットコイン取引所】を利用します。その方が手数料が安いのです。

そして数量を入力し、【コインを買う】ボタンを押します。

下の注文履歴のステータスが【完了】になればビットコイン購入完了となります。

ビットコインを売りたい場合は、【ビットコイン取引所】で、売りたいビットコインの数量を入力し【コインを売る】ボタンを押します。
注文履歴のステータスが【完了】になれば、ビットコイン売却完了となり、資産は日本円になります。
日本円を出金したい場合は、左サイドバーの【入出金】に入り【日本円のご出金】ボタンをクリックし、あらかじめ登録しておいた出金先(銀行口座)を指定します。
出金額を入力し、【日本円を出金する(取り消し不可)】ボタンを押せば、出金完了となります。
出金の場合は、あらかじめ出金先の銀行口座の登録が必要ですので、こちらも併せて行っておくと、出金時にバタバタしなくてよいかと思います。(*^^*)
このビットコインの取引は、とても手軽で少額から始められる上に手数料も少ないので、アチキ的には重宝しています。
ただ、あまり欲をかいてハマり過ぎないように、投資はご自身の責任でお願いしますね。
サラバ〜イ!!(^^♪


☆ hansiki・○・home ☆